【図説付き】YouTube広告の費用相場と種類をわかやすく解説!
YouTube広告に興味はあるけど種類や費用相場がイマイチわからない。
というお客様のお声を頂戴しましたので、本記事ではYouTube広告について、費用相場とその種類を図説を交えてわかりやすくご紹介していきます。
YouTube広告|7種類別:費用相場
YouTube広告には、それぞれ課金されるタイミングや方法が異なる以下7種類の広告フォーマットが用意されています。それぞれの特徴と併せて下記では解説をしていきます。
YouTube広告:動画広告フォーマットの概要
YouTubeヘルプ
1.スキップ可能なTrueViewインストリーム広告
-特徴‐
スキップ可能なインストリーム広告は、YouTube動画再生ページやGoogle動画パートナーのウェブサイトやアプリに表示されるYouTube広告です。
動画再生時の前後、または途中に再生され、再生開始から 5 秒経過すると広告がスキップできるようになります。5秒以内でスキップされた場合には費用は発生しません。
-課金方式‐
30秒以上の視聴(30 秒未満の広告の場合は最後まで)、またはクリックごとに課金
-費用相場‐
1回の課金につき2円〜25円
2.スキップ不可のTrueViewインストリーム広告
-特徴‐
スキップ不可なインストリーム広告は、YouTube動画とGoogle動画パートナーのウェブサイトやアプリに表示されるYouTube広告です。
動画再生時の前後、または途中に再生されるスキップ不可の15 秒以下の動画広告です。ユーザーに動画を最後まで表示し、メッセージ全体を伝えたいときに効果的です。(*スキップ不可のため、マイナスな印象を与える可能性もあり)
-課金方式‐
1,000回表示されるごとに課金
-費用相場‐
1,000回表示につき400~600円
3.インフィード動画広告
-特徴‐
インフィード動画広告はYouTube検索結果やYouTube関連動画の横、YouTubeモバイルのトップページに表示されるYouTube広告です。
サムネイル画像とテキストで構成され、広告がクリックされると動画再生ページかチャンネルホームページで動画が再生されます。自身の動画コンテンツをユーザーに見つけて欲しい場合に効果的です。
-課金方式‐
サムネイルがクリックされ広告を視聴した場合のみ課金
-費用相場‐
1クリックにつき3円〜20円
4.バンパー広告
-特徴‐
バンパー広告は、YouTube動画とGoogle動画パートナーのウェブサイトやアプリに表示されるYouTube広告です。
動画再生時の前後、または途中に6 秒以内で再生されるスキップ不可の動画広告です。バンパー広告は、短くて覚えやすい訴求によって幅広い視聴者にリーチするときに効果的です。
-課金方式‐
1,000回表示されるごとに課金
-費用相場‐
1,000回表示につき400~600円
5.アウトストリーム広告
-特徴‐
アウトストリーム広告はモバイル専用広告となっており、Google動画パートナーのウェブサイトやアプリに表示されますが、YouTubeでは利用できない広告です。
はじめは音声なしで再生が開始されますが、ユーザーがタップするとミュートが解除されます。モバイルでより多くの顧客にリーチしたいときに効果的です。
-課金方式‐
1,000回表示されるごとに課金
-費用相場‐
1,000回表示につき400~600円
6.マストヘッド広告
-特徴‐
マストヘッド広告はYouTubeのホーム画面のトップに大きく表示される広告で予約ベースでのみ利用可能となります。
ホームフィードのユーザーの視界に必ず入る広告のため、絶大な訴求効果が期待できますが、その分出稿費用も高額となり、1日あたり数百万円かかることもあります。
-課金方式‐
1,000回表示されるごとに課金
-費用相場‐
1日あたり数百万円(Google広告チームに相談)
7.オーバーレイ広告
-特徴‐
マストヘッド広告は画像もしくはテキストでYouTube動画内の下部に表示されるタイプの広告です。
PCのみの表示となり、動画内でも邪魔になりにくいため、ユーザーに不快感を与えにくく、ブランド認知度を高め、ユーザーの関心を引き付けるのに効果的です。
-課金方式‐
クリックごとに課金か1,000回表示されるごとに課金
-費用相場‐
1クリックにつき3円〜20円/1,000回表示につき400~600円
YouTube広告|主な課金方法3種類
YouTube広告の課金方法には下記4種類があります。
1.クリック課金(CPC)
広告表示だけでは費用は発生せず、ユーザーが広告を1回クリックするごとに課金される形式です。サムネイルやタイトルをクリックしたときにも料金が発生します。興味関心のあるユーザーからのクリックを効果的に集めることが可能です。
2.インプレッション課金(CPM)
広告が1,000回表示されるごとに課金される形式です。ブランド認知向上に適しており、予算内で広告表示回数を最大化したい場合などに最適です。1,000回表示あたりの費用を高く設定するほどユーザーの目にとまりやすい配信面に広告表示される可能性が高まります。
3.動画視聴課金(CPV)
動画広告を30秒以上視聴(動画が30秒未満の場合は最後まで視聴)した場合に課金される形式です。動画広告に興味がないユーザー(スキップされる)からの課金がないため、無駄なコストがかかりにくい一面があります。
4.固定単価(CPD)
Googleに申込みが必要な1日1クライアント限定での日別の単価制です。規模の大きな広告枠を買い切る広告となるため、費用は高額ですが、注目度が高く、高いPR効果が期待できます。
YouTube広告|動画広告費用の決め方2種類
YouTube広告の動画広告費用の決め方には下記2種類があります。
1.日別設定
日ごとに予算を決めたいや配信終了日が決まっていない場合などには、柔軟な対応が可能な日別設定が適しています。
2.キャンペーンの合計
配信期間が決定しており、しっかりと予算投下したい場合にはキャンペーン合計での費用決定が適しています。
まとめ
YouTube広告は比較的、少額からの広告出稿が可能となっており、上述のように配信目的に合わせた様々な広告フォーマットが用意されています。動画制作を検討していたり、すでに動画がお手元にある場合には、今後、YouTube広告を並行して活用することでさらなる成果の獲得が見込めるかもしれません。
またALBAではYouTube広告に興味はあるもののどのような動画を制作し、どのように運用すればいいかわからない方でも安心してご依頼いただけるよう動画制作からYouTube広告の運用まで一貫してサポートしております。
多数のYouTube広告の成果実績もございますので、是非、ご相談ください。
参考リンク:YouTube広告運用代行はプロの技術で!
■ Web集客に関するご相談について
ALBA株式会社では、多種多様な事業者様からのWeb集客に関するご相談を承っております。
下記、Web集客対策について、まずはどんなものか詳しくしりたい。あるいは検討中の方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
監修者情報
-
デスクワークには、無用な筋肉を携えたALBA株式会社の代表取締役!2022年の*ベストボディジャパン那覇大会では初出場で2位を獲得し、全国大会選手に選出。両国国技館で行われた全国大会へ出場しました!
(*歌手の西川貴教さんも出場し、一時話題となったフィットネスの大会)
見た目はナレッジワーカーとは程遠い私ですが、こちらのブログでは正しい Webマーケティング情報をわかりやすく、図説などを用いながら解説、情報発信をしていきます!