BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Webマーケティング情報
  4. Googleビジネスプロフィールの新機能!クーポン情報の表示を開始
Googleビジネスプロフィールの新機能!クーポン情報の表示を開始

Googleビジネスプロフィールの新機能!クーポン情報の表示を開始

このページでは、Googleビジネスプロフィール(GBP)でのクーポン表示機能の仕組み、活用例、法的注意点、LTV向上施策までを具体的に、実践的に解説します。

多言語サイトバナー

Googleビジネスプロフィールの「クーポン表示」新機能とは何か?

Googleは、 「Google検索」「Googleマップ」に表示されるビジネス情報をオーナーが登録・管理できるツール「Googleビジネスプロフィール」の新機能を5月28日発表した。スマートフォンで飲食店に関してGoogle検索した際、検索結果のビジネスプロフィール上に店舗の基本情報ととともに、店で使えるクーポン情報が同日から表示されるようになった。

クーポン情報は、飲食店予約サイト「楽天ぐるなび」「ヒトサラ」「食べログ」上で提供しているクーポンを表示する。クーポン情報によってユーザーは、店が用意しているお得なコースや期間限定割引などが一目で分かり、行きたい店を容易に見付けられるようになる。興味があるクーポンをクリックすると、各予約サイトのクーポンページに移る仕組み。

クーポン表示



Googleビジネスプロフィールではメニューが簡単に更新できる機能も公開。手元のメニューを写真撮影してPDFとしてアップロードすると、画像データからAI(人工知能)がテキストデータに自動変換する。このほか、キャッシュレス決済の拡大に合わせ、クレジットカードや電子マネーなど飲食店が対応する決済方法が分かる各サービスのロゴ表示も始めた。

クーポン表示
決済方法のロゴ

引用元:「Googleビジネスプロフィール」の新機能を発表、店で使えるクーポン情報の表示を開始 | Web担当者Forum

クーポンを使ったLTV(顧客生涯価値)向上施策について

クーポンを使ったLTV(顧客生涯価値)向上施策

クーポンは短期的な集客だけでなく、リピーター化(LTV向上)に活用できます。ここでは段階的施策を示します。

  1. 初回導線(認知→来店)
    • Googleクーポンで初回ハードルを下げる(例:体験価格)。
  2. フォローアップ(来店後)
    • 来店後48時間以内に感謝メール+次回使えるクーポンを発行。
  3. リピート誘導(継続施策)
    • 来店3回目で特典、誕生日月に限定クーポン配布。

表:LTV向上の施策フロー(簡易)

フェーズ手段KPI
認知→来店Googleクーポン、SNS広告初回来店数
来店後フォローメールで次回クーポン送付2回目来店率
継続会員ランク特典、誕生日クーポンリピート回数、LTV

具体例:カフェAのケース

  • 初回:Googleクーポンで「ドリンク1杯無料」→来店
  • 来店後:翌日メールで「次回10%OFF」送付→再来店率向上
  • 結果:3か月で顧客の平均来店回数が1.5回→2.3回に改善(仮想例)

法的注意点と表示で守るべきルール

クーポン運用では景表法や特定商取引法、各種消費者保護ルールに注意が必要です。以下は最低限のチェックリストと対応ポイントです。

特定商取引法や景表法に関する基本チェックリストは?

  • 割引率や「最安値」表現は誤解を招かないようにする。
  • 有効期限、対象商品、利用条件(併用不可など)を明記する。
  • 表示と実際の提供内容が一致しているか確認する。
  • キャンセルポリシーや返金条件を明確にする。

利用規約やプライバシー対応で押さえるポイントは?

  • クーポン取得時に個人情報を収集する場合は、利用目的と保管期間を明示する。
  • メール配信やSNSで再利用する場合はオプトイン(同意)を取得する。
  • クーポン不正利用に対する対応フロー(証拠保存、ID確認など)を定める。

※ 法令や細かい運用は業種や地域で異なるため、正式な運用前に弁護士や専門家に確認することを推奨します。

Googleビジネスプロフィールのその他の機能

GBPはクーポン以外にも多数の集客機能を持ちます。投稿(Posts)、FAQ、予約リンク、写真・動画、商品リストなどを組み合わせることで、より高いCTRとコンバージョンが見込めます。Googleの公式ヘルプでも、投稿にクーポンコードや「View Offer」ボタンを含められることが明記されています。Google ヘルプ+1

問題発生時のトラブルシューティング(表示されない・却下された等)

よくある原因と対応例:

  • 原因:ビジネス情報(住所や営業時間)が不完全 → 対応:情報を正確に更新して再申請。
  • 原因:クーポン文言が規約違反(誤解を招く表現) → 対応:表現を修正し再公開。
  • 原因:管理権限不足 → 対応:GBPの所有権/管理者権限を確認。
    申請却下や表示されない場合は、まずGoogleのヘルプセンターで該当するポリシーを確認し、修正後に再投稿する流れが最短です。Google ヘルプ+1

まとめ:導入で期待できる効果と最初に取り組むべき3つのアクションは?

Googleビジネスプロフィールのクーポン表示を使うと、検索→表示→クリック→来店の導線が短くなり、特にローカル検索でのCTRと来店転換が改善しやすいです(公式の投稿機能がオファー表示をサポートしています)。Google ヘルプ+1

最初に取り組むべき3つのアクション:

  1. GBPのビジネス情報を最新化する(営業時間、住所、カテゴリ)。Google Business
  2. まずは1つ、短期の限定クーポンを作る(A/Bテストの準備をする)。
  3. クーポン利用のKPI設計と計測フローを決め、1か月ごとに見直す。

Googleビジネスプロフィールのクーポン機能に関するよくある質問(Q&A)

Q&A アイコン
Q1. クーポン内容に注意すべき法律はありますか?

A. はい、景品表示法(景表法)・特定商取引法の表記ルールには注意が必要です。割引率・特典・条件・期限は明確に表示し、誤解を招かない表現にすることが重要です。

Q2. クーポンを使ってリピーターを増やす方法はありますか?

A. 初回クーポン→来店後のフォローメール→次回クーポン→3回目特典…と段階的に施策を組むことで、LTV(顧客生涯価値)を高めることができます。誕生日クーポンやLINE公式アカウントとの連携も効果的です。

Q3. クーポンを設定すると、どこに表示されますか?

A. ビジネスプロフィール上の店舗の基本情報の下部に表示されます。

Q4. 効果的なクーポン内容はありますか?

A. 飲食店:初回限定特典・平日ランチ特典 など

Webマーケティングに関するご相談について

Webマーケティングに関するご相談について

ALBA株式会社では、多種多様な事業者様からのWebマーケティングに関するご相談を承っております。Webマーケティングによる競争力の強化を検討中の方は、お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。

    会社名必須

    氏名必須

    メールアドレス必須

    TEL必須

    お問合せ項目 (複数回答可)必須

    お問い合わせ内容任意

    依頼したいWebサイト任意

    個人情報の取扱いについて必須


    *営業のご連絡については一切お断りしています。送信はお控えください。

    監修者情報

    MURAKAMI YUKI
    MURAKAMI YUKIALBA株式会社 代表取締役|最高マーケティング責任者
    デスクワークには、無用な筋肉を携えたALBA株式会社の代表取締役!2022年の*ベストボディジャパン那覇大会では初出場で2位を獲得し、全国大会選手に選出。両国国技館で行われた全国大会へ出場しました!
    (*歌手の西川貴教さんも出場し、一時話題となったフィットネスの大会)
    見た目はナレッジワーカーとは程遠い私ですが、こちらのブログでは正しい Webマーケティング情報をわかりやすく、図説などを用いながら解説、情報発信をしていきます!

    関連記事

    主なサービス

    Webコンサルティングアイコン

    Web集客販促コンサルティング
    ┣ SEO対策
    ┣ MEO対策

    リスティング広告運用代行アイコン

    リスティング広告運用代行
    ┣ Google広告運用代行
    ┣ Yahoo!広告運用代行
    ┣ Microsoft広告運用代行

    SNS広告運用代行アイコン

    各種SNS広告運用代行 
    ┣ Facebook広告運用代行
    ┣ Instagram広告運用代行
    ┣ LINE広告運用代行
    ┣ Twitter広告運用代行
    ┣ TikTok広告運用代行

    YouTube広告運用代行アイコン

    YouTube広告運用代行

    Webサイト・ホームページ制作アイコン

    Webサイト/HP制作
    ┣ 【定額制】多言語サイト
    ┣ 【宮古島限定】HP制作

    動画制作アイコン

    動画制作/映像制作


    Webマーケティング事例業種

    幅広い業種でWebマーケティングサービスを
    ご利用いただいております。

    ECサイト
    旅行サービス
    不動産
    建築・建設
    不用品回収
    引越し
    解体工事
    害虫駆除
    水道修理

    クリニック
    サロン
    美容外科
    美容・理容室
    歯科医院
    マッサージ
    スポーツジム
    塾・教室
    結婚式場

    飲食専門店
    ホテル・旅館
    レジャー施設
    地方自治体
    介護・福祉
    弁護士(士業)
    自動車販売
    レンタカー
    求人募集

    • result1
    • result2
    • result3
    • result4
    • result5
    • result6
    • result7
    • result1
    • result2
    • result3
    • result4
    • result5
    • result6
    • result7